7月の購入銘柄

ぽこぺんです。


会社での人事異動が行われ、ぽこぺんの仕事がこれまでと微妙に変化して新しい取引先とのやりとりなどに忙殺されてなかなかブログ更新ができませんでした。

しかし、毎日マーケットは眺めており、ジョンソン・エンド・ジョンソン【JNJ】がベビー・パウダーにアスベストが含まれていたという問題で司法省に捜査されているというニュースから株価は大きく下げているというのも見ていました。
最近3か月の株価の推移を見ると足許で急落しています。

50年以上も増配を続けているヘルスケアセクター銘柄で長期では株価も右肩上がり、おまけにS&P格付けはAAAという優良企業ですので、ぽこぺんとしては欲しい欲しいと思いつつなかなかその機会がなかった銘柄です。

ということで、今月の銘柄は【JNJ】を購入しました!
最近の記事で【ABBV】のM&Aによる株価下落を受けて、ヘルスケアセクターの個別投資は怖いからETFを検討と書いた矢先の個別株購入ですのでちょっと反省はしてます笑

なので、購入価格は約132ドルで10株だけの購入です。
長期では右肩上がりの銘柄ですし、決算も悪かったわけではないので、こういうことはこれまでもあったはずなので、「勇気をだして全力買い!」とはいかないですが、少なくともずチャンスであると感じたのでひとまず定期購入の1回を使ったのです。

ぽこぺんはまだまだ小額しか運用に資金を回せていないので、1株100ドルを超えるとなかなか手を出しづらいのが本音です。
そのため、そういった銘柄を買うのであれば、悪いニュースが出たときにビジネスそのものや利益率に大きな影響がないようであれば積極的に買う必要があると思っています。

10年20年後には更なる増配と株価の値上がりでリターンをもたらしてくれると信じて、【JNJ】の保有&機をみて買い増しを今後も続けたいと思っています。

小さな一歩でこつこつと。

投稿者: ぽこぺん

30代既婚で子供は1人で夫婦共働き。 「金持ち父さん貧乏父さん」に影響されて、副業と投資による資産形成を決意! アーリーリタイアを目指して副業と投資で資産を作ります‼ 月に数万円しか投資に回せない一般的な会社員が、本当に副業と投資で資産を作り、アリーリタイアできるのか? 日々資産形成について勉強しながらの、リアルな副業・投資をお伝えします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。