ぽこぺんです。
10年前の今日、東日本大震災が発生しました。
多くの人が亡くなり甚大な被害をもたらしました。
今もその傷は残っていると思います。
当時ぽこぺんは20代前半で社会人1年目から2年目になろうかというタイミングでした。
日本中が大きな衝撃と不安に包まれていたことをはっきりと覚えています。
あれから10年経ちましたが、今は世界がコロナという危機に直面しています。
3月11日というタイミングでこういったことを振り返ると、いつどこで何が起こるのかわからないということを思い知らされます。
同時に、悔いのない人生を送れているだろうかと自問します。
災害から完全に逃れることも、全く悔いのない人生を送ることも難しいかもしれないけれど、そうした思いは忘れないで生活していきたいものです。
そして、災害で犠牲になった方々のご冥福をお祈りするとともに、その教訓を生かし、次に同様の災害が起きたときには少しでも犠牲を少なくすることに努めたいと思います。
ちなみに、ぽこぺん家は飲料水の常備の他、災害時の持ち出しバッグをふるさと納税で手に入れたりということをしています。
小さな一歩でこつこつと。