中古不動産ものぞいてみよう

ぽこぺんです。

現在ぽこぺん一家は賃貸アパートに住んでいますが、いずれは家を買うことになるのかなぁと漠然と考えています。
マンションか戸建住宅かまでは決められていませんが。

近年では大都市の臨海エリアの高層マンションが人気を集める一方で、全国的には空き家問題が騒がれています。

特に地方を中心に所有者不明の不動産や、実質的に相続放棄された不動産が空き家として存在しているそうですが、仕事を求めて若い世代が大都市に出たまま戻ってこないことが一因のようです。

仕事のためには大都市に住む方が何かと便利で通勤時間も短縮できますが、その分家賃や不動産価格は高く、せっかく稼いだ給料も居住費に消えていくことから、最近は就職しても一人暮らしをしないで親元で暮らす若者も増えているそうですね。

選択としては非常に合理的で、昔の様に就職したら一人暮らししないと一人前とは言えないというような考えは古くなってますし、現実的な選択肢ではなくなりつつあるのかもしれません。

しかし、家庭を持つとそうもいっていられません。
ぽこぺんも新築のマンション情報や不動産価格などに関係する資料は最近見るようにしているのですが、中古の物件に関しては「家いちば」というサイトを時々見ます。

不動産を買いたい人だけでなく売りたい人も利用できる家いちばですが、買いたい人側のぽこぺんからすると、家いちばに掲載されている売り物件の中にタダでももらってほしい人がいるというのは少々驚きでした。

もちろんそういう物件は不便な立地だったりするわけですが、インターネット環境さえあれば仕事ができるという人のように、居住地域と仕事が分離可能な人にとっては住居に関する費用の大幅な削減になります。

居住用の不動産(家)を買うというのは、多くの一般会社員にとっては人生最大の買い物になるはずですから、その費用を削減できるのならば、資産形成という側面から見ると人生設計を大きく変える可能性があります。

なお、家いちばを使う時は個人間の取引になるそうなので、サイトの説明等をしっかりと確認したうえで利用してくださいね。

小さな一歩でこつこつと。

投稿者: ぽこぺん

30代既婚で子供は1人で夫婦共働き。 「金持ち父さん貧乏父さん」に影響されて、副業と投資による資産形成を決意! アーリーリタイアを目指して副業と投資で資産を作ります‼ 月に数万円しか投資に回せない一般的な会社員が、本当に副業と投資で資産を作り、アリーリタイアできるのか? 日々資産形成について勉強しながらの、リアルな副業・投資をお伝えします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。