やる気が起こらないときや不安に駆られたときの対処法

ぽこぺんです。


今日は月曜日ですが、仕事や学校に行きたくないという方はいないでしょうか?
最近のぽこぺんはそういいうことが少なくなりましたが、以前はそういうことを思うときがそこそこありました。

日曜日の午後に次の日を思うと憂鬱になったり、平日にふと仕事のことや将来のことで不安に駆られたりするのです。
そんなときの対処法をみなさんはお持ちでしょうか?

人それぞれに対処法はあると思いますが、ぽこぺんの対処法はカフェで何もしないというものです。

ぽこぺんにとって最適なのは、平日の金曜日に有給を取って、家族にはいつも通り出勤するように装って家を出ます。別に何か悪いことをするわけではないのですが、休むことを伝えると何もしないで家にいるのが悪い気がして、家の片づけや掃除、買い物、役所や銀行への届出など、何かをすることになってしまうのでそうします。

そしていつもの駅まで行きますが、乗る電車や降りる駅はその時々です。
理想としては、降りたことのない駅で行ったことのないカフェに行くことですが、平日の昼前であればスタバやタリーズでも人が少なくて落ち着いた店舗があるのでそういう店に入ります。

あとは好きな飲み物と食べ物を頼んで、耳栓代わりのイヤホンを付けてから読書を始めます。
普段仕事をしている時間帯に一人で読書をするのはなんだか落ち着くのです。

昼が近くなってくると、喫茶店であればランチの客が入ってきます。
そうした人を眺めながら、何を考えるでもなくボーッとしているのがリラックスできる時間となります。
たまに彼らの話が耳に入ってきますが、大体は仕事の話をしていて、みんな頑張って働いているなぁと思いながら、また読書に戻るといった具合です。

職場で夏休みを取る時期になってきましたので、みなさんも旅行や里帰りの計画があると思いますが、大型連休でのリフレッシュ以外にも自分をリフレッシュさせる方法を知っておくことは意外に大事だと思います。

定期的にそうしたちょっとのリフレッシュが出来ると、仕事や勉強もなんだかんだ続けられる気がします。
特にあまりお金がかからない方法であれば一石二鳥ですね。

暑くなってきましたが、今週もがんばりましょう!

小さな一歩でこつこつと。

投稿者: ぽこぺん

30代既婚で子供は1人で夫婦共働き。 「金持ち父さん貧乏父さん」に影響されて、副業と投資による資産形成を決意! アーリーリタイアを目指して副業と投資で資産を作ります‼ 月に数万円しか投資に回せない一般的な会社員が、本当に副業と投資で資産を作り、アリーリタイアできるのか? 日々資産形成について勉強しながらの、リアルな副業・投資をお伝えします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。