お金のかからない余暇。 Huluおススメです!

ぽこぺんです。

先日ぽこぺんにもボーナスが出ました。
それを使って投資を!という思いはもちろんありますが、年末年始は何かとお金を使ったりしますよね。
親戚の子にお年玉も上げなきゃいけないしとか笑

2019年から2020年の年越しは長い休日となる方が多いのではないでしょうか?
こうなるとますます散財の危機です笑

休日の過ごし方は色々あると思いますが、ぽこぺんはHuluをオススメします。アマゾンやネットフリックスなどもあるので、どうしてもHuluにこだわるわけではないですが、ぽこぺんはHuluしか使ったことがないです。

配信されているコンテンツですが、所謂地上波放送(日テレ系が多い)で見逃したものを見れるほか、アニメ、海外ドラマ、Huluオリジナルドラマなどがあります。もちろんニュースなどもありますが。

ぽこぺんは今年の長い休みに海外ドラマを見る予定です。
普段もお休みの日には子供にアニメを見せたり、主に職場からの帰り道でスマホを使って海外ドラマを見るなどしています。

豊富なコンテツを揃えているのに、月額1,026円ですので毎月元は取っているなと感じていて、満足度は高いです。

もちろん、もっと有意義な休日の使い方もあると思いますし、長い休みには体を動かすのもいいかなと思いますが、Huluでは2週間の無料トライアル期間がありますので、使ってみて損はないです!

さて、そんなHuluですが、米ウォルト・ディズニー【DIS】が完全子会社化しています。ということは、将来的にはHuluでディズニー作品の配信もあるのではないかという期待もしています。

さて、米国では動画配信サービスの競争が激化しており、各社がコンテンツの充実を競っているところですが、ディズニーは世界的に最強コンテンツを持っていると言えるのではないでしょうか。

【DIS】は長期の連続増配銘柄ではなく、配当利回りも1%台と高いわけではないですが、営業利益率は20%を超えて(足許ではちょっと下がってますが)おり、ご覧の通り株価が順調に上がっているので、低配当率となっています。

年末年始にHuluを楽しみつつ、【DIS】に投資してみてはいかがでしょうか?

小さな一歩でこつこつと。

投稿者: ぽこぺん

30代既婚で子供は1人で夫婦共働き。 「金持ち父さん貧乏父さん」に影響されて、副業と投資による資産形成を決意! アーリーリタイアを目指して副業と投資で資産を作ります‼ 月に数万円しか投資に回せない一般的な会社員が、本当に副業と投資で資産を作り、アリーリタイアできるのか? 日々資産形成について勉強しながらの、リアルな副業・投資をお伝えします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。