【FIRE】株価が下がっても諦めない

ぽこぺんです。


先週の米国株は長期金利の上昇によって下落しました。
割高なグロース株は特に売られました。
ぽこぺんの持っている銘柄も最近買ったグロース株ほど売られました。
例えば、スクエア【SQ】とか、ペイパル【PYPL】とか、テラドックヘルス【TDOC】とか、インテュイティブサージカル【ISRG】とか、ピンタレスト【PINS】とか…。

含み益があるのは【PINS】のみです…。

これから長期金利が一段と上昇すると更に株価は下がるとか…。
潮目の変化を明らかに感じる今日この頃です。
3か月前はビットコインの上昇で関連銘柄が信じられない勢いで上がっていたのに。

こうなると株で運用してFIREなんて絶望だ!
出来るはずがない!
自分は資産家でもないし、天才でもないのだ!
さぁ労働だ!
働いて給料で生きていくのだ!
長ければ米国株は15年~20年も株価が停滞する!

こんなことを思ってしまいがちです。

が、諦めてはいけない!

みなさんは年間どのくらいの金額を投資に回していますか?
年間100万円?200万円?300万円?
仮に年100万円だとして、それを20年貯金しても2000万円。
年200万円ならば4000万円。
年300万円ならば6000万円です。

ぽこぺんは年300万も投資に回せていないけど、その上20年も続けるなんてできません。
普通のサラリーマンには無理だと思います。
おまけに、そこまでしても低金利環境が続くなら貯金からの利息で生活するなんてできないでしょう。

なので、どうせ無理なら、株を買います。
ぽこぺんは。
株価が下がればよりたくさん株を買えますし、配当金が出る銘柄を買えば給料以外の収入を少しでも確保できます。

つまり、投資して損したから、やっぱり貯金しようという考えでも結局はFIREはできないということです。
それなら資産が増える可能性がある投資をした方がいいのかなと思います。

もちろん株以外にも投資はたくさんあるので、株価が下がったらほかの投資に回すことができれば素晴らしいと思いますが、一番手が掛からない投資が有価証券への投資なんですよね。

株を買うのではなく、会社を買う、キャッシュフローを買うと自分い言い聞かせ、引続き自分の信じた銘柄を買い続けたいと思います。

小さな一歩でこつこつと。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

投稿者: ぽこぺん

30代既婚で子供は1人で夫婦共働き。 「金持ち父さん貧乏父さん」に影響されて、副業と投資による資産形成を決意! アーリーリタイアを目指して副業と投資で資産を作ります‼ 月に数万円しか投資に回せない一般的な会社員が、本当に副業と投資で資産を作り、アリーリタイアできるのか? 日々資産形成について勉強しながらの、リアルな副業・投資をお伝えします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。