【ARK】爆上がりETFを見てみよう

ぽこぺんです。


昨年からTwitterやブロガーの方々の話題となっていて、ETFにして個別銘柄以上に株価が暴騰していることでしられるARK社のETFについて、今更ながら見ていきたいと思います!

まず、ARK社とはキャシー・ウッド氏が率いる運用会社が運用しているETFのことで、ARK社のHPによると以下のETFを設定しているようです。

ARK社のETFの最大の特徴は、どれも最新のテクノロジーを有する企業を対象にした運用をしているというところで、旗艦ファンドともいえる【ARKK】は暴騰前からテスラ【TSLA】を組み入れ銘柄1位にしていたことなどから、驚きのパフォーマンスをたたき出しています。

見ていただいてわかるように、S&P500のETFに対して圧倒的なパフォーマンスです(1万ドルを投資して再投資なし)。

といっても、ぽこぺんが使っている楽天証券ではこれらのETFは購入できません。なぜなら取扱っていないから。いろいろな方の発言を見ていると、取り扱っているのはサクソバンク証券だけのようです。

なぜ取扱っていないのかはよくわかりませんが、組入れられている銘柄をみることで真似することはできます。
もちろん完全に同じポートフォリオを保有することは現実的ではありませんが、【ARKK】は上位10銘柄で45%超を占めていますから、【ARKK】が大きく伸びた背景にはこれらの銘柄の値上がり無しでは達成できないでしょう。

例えば、上の表だと組入れ第一位は【TSLA】ですが、その次は【ROKU】というテレビ・ストリーミングサービス・プラットフォームを運営する会社です。
その他にもぽこぺんが僅かに保有するテラドックヘルス【TDOC】やスクエア【SQ】や、中国の百度(バイドゥ)【BIDU】なども上位に組込まれています。ここで、上位2銘柄の値動きと【ARKK】の値動きを見てみます。

組入れ上位銘柄は【ARKK】のパフォーマンスを上回ってますね。
上位銘柄の株価が上昇するから【ARKK】の価格が上がる、逆に言えば、これらの上位組入れ銘柄が大きく下落すれば【ARKK】の価格も下がるということでしょう。もちろんそれを補って余りある株価上昇銘柄が他に組み入れられていたら別ですが。

【ARKK】はサクソバンク証券でしか買えなくても、上位銘柄を個別で買っておけばそれなりの利益になるのではないか?と単純に思ってしまいます。
ぽこぺんは、さすがに【TSLA】は高いかなと思うので(全くの勘ですけど)、それ以外の銘柄にはチャンスがないかなぁ♪とか思っています。

ただ、これらの銘柄は世界を変えるだけの力を秘めているかもしれませんが、金融緩和によって割高な株価が形成されている可能性には注意が必要そうです。
ぽこぺんは、未来に大化けする可能性のある銘柄をいくつか仕込んでおくための参考としてはARK社のETFを眺めさせてもらっています。

小さな一歩でこつこつと。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

投稿者: ぽこぺん

30代既婚で子供は1人で夫婦共働き。 「金持ち父さん貧乏父さん」に影響されて、副業と投資による資産形成を決意! アーリーリタイアを目指して副業と投資で資産を作ります‼ 月に数万円しか投資に回せない一般的な会社員が、本当に副業と投資で資産を作り、アリーリタイアできるのか? 日々資産形成について勉強しながらの、リアルな副業・投資をお伝えします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。