【追加購入】【V】【MA】【MCD】【RDSB】

ぽこぺんです。


1月の定期購入で4銘柄の追加購入を行いました。
【V】ビザ1株、【MA】マスターカード1株、【MCD】マクドナルド1株、【RDSB】ロイヤル・ダッチ・シェル10株の購入で、手数料を含めて日本円で14万6千円の購入費用でした。

4銘柄の購入でしたが、いずれも昨年購入したことのある銘柄です。
【V】と【MA】は昨年9月に初めて購入(それぞれ1株ずつ)したときに比べて10%以上値上がりしていますが、抜群の収益力と成長力があると考えていますので、長期で見ればまだまだ安い&増配を続けてくれると信じての購入です。

【MCD】は増配と株価成長を続けている銘柄ですが、昨年、決算が予想に届かなかったことから株価が下落し、その後のCEOによる従業員との不倫スキャンダルでCEOが解雇されるなど、2019年後半は株価がさえなかったのですが、ここにきて200ドルを回復しています。

ピークには220ドル程度ありましたので、それに比べると今はまだ少し安いのではないでしょうか?
CEOが辞めてもビジネスモデルは今でも健在ですし、短期的な市場の予想に届かない決算だったということですから、基本的に不安は感じていません。

最後に【RDSB】です。
こちらの購入は主に2つ理由があります。
1つ目は過去10年の株価に鑑みて現在の株価は安い水準にあるということ。
2つ目は、英国株のADRということ(配当非課税)もあり、配当利回りは6%を超える水準にあるとうことです。

2つ目の理由は手取り配当金利回り5%を目指すぽこぺんにとっては常に意識しているところです。

2020年最初の購入は、【V】【MA】という高配当株ではない銘柄を追加購入しました。
2020年もこれまで通り高配当銘柄を第一に購入を検討していきますが、長期目線で増配ポテンシャルのある銘柄を高配当銘柄の積み増しと並行して、少しずつでも増やしていくことも意識しておきたいと思います。

小さな一歩でこつこつと。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

投稿者: ぽこぺん

30代既婚で子供は1人で夫婦共働き。 「金持ち父さん貧乏父さん」に影響されて、副業と投資による資産形成を決意! アーリーリタイアを目指して副業と投資で資産を作ります‼ 月に数万円しか投資に回せない一般的な会社員が、本当に副業と投資で資産を作り、アリーリタイアできるのか? 日々資産形成について勉強しながらの、リアルな副業・投資をお伝えします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。