【教訓】グロース株は下落中

ぽこぺんです。


月末にぽこぺんの運用状況を報告しているのですが、足許ではグロース株が下落しています。
ダウとかSP500は上昇しているんですけどね。

昨日はぽこぺん保有のペイパル【PYPL】、スクエア【SQ】、ピンタレスト【PINS】のほか、テラドックヘルス【TDOC】とインテュイティブサージカル【ISRG】が下落しました。
昨年はどれも勢い良く上昇していた銘柄ですが、ピークから比べると30%以上下落してます。

どれも夢のある銘柄だと思っているんですが、調子に乗って買値を無視して買ってはいけませんね笑。

改めて、永遠に続く相場はないということを思い知らされたりしています。
逆に高配当株はそれなりに株価が上昇してると為替が円安に動いているので、円ベースで見ればポートフォリオ全体では微減です。
為替に助けられてます。

今後ですが、セクターローテーションとか言われますが、焦って今持っているグロース株を売ることはしません。
今持っているグロース株はどれも将来性があると思ってますから、株価でみないで会社を見る。ということで。
淡々と毎月1株買っていきますかね。

近い将来、大きな下落があったり、相場の流れが大きく変わることがあるかもしれませんが、投資をやめないで相場から退場しないということは続けたいと思います。
株以外の資産が大きく儲かるような状況になっても株はやめない。
もちろんそうした資産も持つけども。

相場の格言とか名言みたいなものは多々ありますが、どれも場面ごとには当たってるんですよね。
ただ都合よく解釈しないで、どれも頭の中に入れ、投資を続けましょう。

小さな一歩でこつこつと。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

投稿者: ぽこぺん

30代既婚で子供は1人で夫婦共働き。 「金持ち父さん貧乏父さん」に影響されて、副業と投資による資産形成を決意! アーリーリタイアを目指して副業と投資で資産を作ります‼ 月に数万円しか投資に回せない一般的な会社員が、本当に副業と投資で資産を作り、アリーリタイアできるのか? 日々資産形成について勉強しながらの、リアルな副業・投資をお伝えします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。