【振返り】2020年も半分終了

ぽこぺんです。


6月も終盤。
来週からは7月です。
今年も折り返しとなりますが、みなさんの前半戦はいかがだったでしょうか?
今年はほとんどの人がコロナで何らかの影響を受けているのではないでしょうか?

一応アーリーリタイアを目指す道のりをお伝えしていくブログなので、運用の話をすると、一時的にコロナの影響はありましたが、足許ではだいぶ戻してきました。
また、3月には相場が悪いながらも少し株を買増せました。

それ以外でいえば、資格試験です。
昨年11月に統計検定3級を受験・合格したのを良いことに、今年2月に簿記2級にチャレンジし合格しました!
いずれもレベル的には大したことのない資格かもしれませんが、簿記に関してはコロナ前最後のチャンスで合格できましたので、運は良かったです。

一方で、6月に予定されていた証券アナリスト試験は12月に延期になりました。ちょっと気が緩んでしまいそうですが、引続き昨年のリベンジに向けて頑張ります。

世の中はコロナで暗い雰囲気です。オリンピックも延期になりましたが、来年開催できるのでしょうか?

こんな時は淡々と資産形成のための積み立てを愚直に続けましょう。
もちろん健康第一ですが。

でも世の中はこんな状況でも、いや、こんな状況だからこそ変化してますね。

先日の日経新聞で今年増加したギグワーカーの数が100万人を超えたというものがありました。
副業解禁の影響もあるようですが、コロナの影響で収入が減ったり仕事が無くなったりというのも当然影響しているようです。

ぽこぺんの資格は給料増や副業に使える類ではないですが、収入を複線化するため、リスクヘッジのために技能を習得することが現実に求められる世の中へと確実に変化しています。

不安がある世の中でも、愚直に目標に向けて何かを継続することと変化を受け入れて適用していくことの大切さを感じさせられた2020年前半でした。

クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

小さな一歩でこつこつと。

投稿者: ぽこぺん

30代既婚で子供は1人で夫婦共働き。 「金持ち父さん貧乏父さん」に影響されて、副業と投資による資産形成を決意! アーリーリタイアを目指して副業と投資で資産を作ります‼ 月に数万円しか投資に回せない一般的な会社員が、本当に副業と投資で資産を作り、アリーリタイアできるのか? 日々資産形成について勉強しながらの、リアルな副業・投資をお伝えします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。