ぽこぺんです。
持ち家は買うまい。新築なんてもってのほかと思っていましたが、昨年購入しました。
夫婦の話し合いの結果ですのでしかたない。
現在は転居してから半年程経ちました。
住んでみると慣れてしまうので住環境について別に何とも思うところはありません。
巨額のローンは抱えているけど😢
そんなある日、ぽこぺん家のポストにチラシが入っていました。
大手の不動産販売会社のチラシです。
そこには4つの条件があり、条件それぞれに支払う額の上限金額が書かれています。
例えば、100坪以上の土地であれば最大で3億円!まで支払うというのです。
もちろんそんな大きな土地を持っているわけないので、我が家はこの条件には当てはまりません。
でも3LDK以上の戸建てで日当たりのいいりびイングのある築15年以内の戸建てであれば、最大1億2千万円まで支払うとか、平成に建てられた駅まで15分以内の戸建ては最大7500万円まで支払うという条件もありました。
ハッキリ言ってこんな短期間で買値よりも遥かに高い値段で売れるのであれば是非売りたいというのが本音です。
まぁ実際には査定を経て価格が決まるのでしょうから、最大額で買取ってもらえるとは思っていませんが。
でも買値より2,3百万高く買い取ってもらえればぽこぺんは満足ですけどね。
だって、買値より高く買ってもらえればローンを完済できます。
つまり借金をチャラにできる。
そう、負債をなくせます。
おまけにそれだけあれば引越費用も十分に賄えるでしょうし、残りは運用に回せます。
そんなことを思いつつも、我が家の意向は当然ながら売らない。
売らないの一択のようです。
子供に聞いてみましたが、ヤダ!って言われました。
分かってはいたし、売るって言われてもちょっと困ったかもしれないですけどね笑。
ただ、今回のチラシでいくつか感じたことがあります。
ひとつめは不動産は価格が高いだけに売買の利益も大きいものになるんだなぁということ。
当たり前のことなのでしょうが、今回実感しました。
二つ目は、居住用であれ投資用であれ、通常はローンを組んで取得するはずなので、当初の持ち出しは少額でも多額の利益をもたらす可能性があるということですね。
三つ目は不動産はオンリーワンで相対取引ということ。
だって、ぽこぺんは大手の住宅メーカーから家を買ったのに、チラシの条件では(最大額で買ってくれたなら)その価格よりも数千万高い価格が提示されているのです。
欲しい人にとっては条件に合う不動産はそれだけの価値があるということなのでしょう。
正直なところ、売りたいという思いはそんなにないですが、査定はしてもらいたい。
値段だけでも聞いてみたいというのが本音です。
ご近所さんにも同じ様なチラシが入っているはずなのですが…誰か売ったりするのかな?
不動産投資への興味をそそられるチラシとなりました。
小さな一歩でこつこつと。